仕様のこと 壁紙と床材を決めに、シンコー沖縄に行ってきました! 来月には引き渡しの予定なのに、やっと壁紙を選びにいきました。こんなにのんびりでいいのだろうか?宜野湾市にある、シンコー沖縄ショールームでは壁紙や床材、天井やカーテンを選ぶことができます。ショールームの雰囲気もお伝えできたらと思います。 ... 2020.09.10 仕様のこと
その他のこと 犬も猫も飼いたい!ペットにいい家づくりとは? 家ができたら、犬と猫を飼いたいと思っています。そのため、家づくりも犬と猫を飼うことを前提に、間取りやペット用の設備を用意しておこうと調べてみました。 調べてみると「犬と暮らすのときにつけたい設備」とか「ここに気をつけよう」みたいな、... 2020.08.24 その他のこと
その他のこと 新築購入時のチェックポイント。ルーフィングの種類! 「ルーフィング」とは、雨漏り防止のため屋根に貼る防水紙のことです。家を建てるなかで初めて存在を知ったのですが、ルーフィングの種類によって家の雨漏り耐性は大きく変わります!気にしない人が多いからこそコストカットもされやすい「ルーフィング」の... 2020.08.19 その他のこと
仕様のこと 人気のミーレ食洗器の魅力は?メリットとデメリット! 新築時の「つけてよかったオプション」上位でよく紹介される「ミーレ食洗器」。口コミを見ると、かなりユーザーの満足度が高い食洗器です。実際に導入を検討して調べたメリットとデメリット。導入時に気をつけるべき点をまとめました。 ミーレの食洗... 2020.08.18 仕様のこと
仕様のこと 戸建てでもディスポーザーが使いたい!生ゴミからの解放! 家を新築するにあたって、ぜひともつけたい設備の一つが『ディスポーザー』でした。戸建てでのディスポーザー設置は可能なのか。ディスポーザーにはどんな種類があるのか。ディスポーザーのメリットとデメリット、注意点、各メーカーの特徴と徹底比較です!... 2020.08.13 仕様のこと
仕様のこと シャッターは必要か否か。電動シャッターを採用した理由! 実家がシャッター雨戸を毎日開け閉めする家だったので、「シャッターは毎日開け閉めするもの」と思っていましたが、「台風や強風の時しか閉めない」⇒そもそもシャッターいらない、というおうちも多いようです。世代でも意見が別れるようですが、今回は我が... 2020.08.12 仕様のこと
仕様のこと TOTOのほっカラリ床!メリットとデメリット! TOTOの「お掃除らくらくほっカラリ床」。ショールームでふかふかを体感して感動したのですが、実はデメリットもいろいろあることを知りました。ほっカラリ床の採用は失敗だったのか?!ほっカラリ床のメリットとデメリットをまとめました。 ほっ... 2020.08.08 仕様のこと
仕様のこと 新築の窓の位置どうする?心地よく暮らせる家の窓とは! 身近な存在の「窓」ですが、家をつくるにあたって、どんな形状の窓を、どこに、何個配置するのか?間取りとの兼ね合い、採光、外観、防犯面も気にして、窓の位置や種類を考えるのはなかなか難しい!我が家の窓が決まるまでのお話です。 窓についての... 2020.08.07 仕様のこと
その他のこと 間取りを決める際、風水は気にする?琉球風水とは!? 新築の間取りを決めるにあたって、風水を取り入れるか。せっかくなら運気の上がる間取りがいいし、運気の下がる間取りは避けたいですよね。沖縄には沖縄独自の「琉球風水」なるものも存在します。我が家が間取りを決めるにあたって勉強した風水について共有... 2020.08.06 その他のこと
その他のこと 子供部屋は、将来仕切れる一部屋のほうがいいって本当? 「子供部屋はいらない説」ご存知でしょうか。子供部屋はないほうが頭がよくなるとか、空間を有効に使えるとか、子供には子供部屋が必要と思い込んでいないかとか。子供部屋にまつわる情報が入ってきすぎて混乱した私が最終的に選んだ間取りは…!? ... 2020.08.04 その他のこと